1. Home
  2. HTMLタグ
  3. テーブルタグ
  4. 見出しの対象範囲を指定する

見出しの対象範囲を指定する


<th scope=""></th>

ブラウザ
非視覚系のブラウザ向け
要素
th要素
td要素

th要素td要素scope="" を追加すると、見出しの対象範囲を指定することができます。

この属性で示された情報は、音声ブラウザなどで役立てられることになります。



<th scope="col">見出しセル</th>


属性 説明
scope="" row 行方向(横列)のセルを対象にする
col 列方向(縦列)のセルを対象にする
rowgroup 行グループ内のセルを対象にする
colgroup 列グループ内のセルを対象にする

この属性を指定することで、それがどのデータに対する見出しなのかを明確に示すことができます。

  • row … そのセルが、横列に対する見出しであることを示します。
  • col … そのセルが、縦列に対する見出しであることを示します。
  • rowgroup … そのセルが、行グループ(thead、tfoot、tbody)に対する見出しであることを示します。
  • colgroup … そのセルが、列グループ(colgroup)に対する見出しであることを示します。

メモ

headers属性scope属性は同じ機能を持ちます(見出しとデータセルとを関連付けます)。複雑な表の場合(個別に関連付ける場合)はheaders属性を使用し、単純な表の場合(一括で関連付ける場合)はscope属性を使用します。


使用例

■行方向(横列)のセルを対象にする


<table border="3">
<tr>
<th scope="row">見出しセル1</th>
<td>データセル1-1</td>
<td>データセル1-2</td>
<td>データセル1-3</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">見出しセル2</th>
<td>データセル2-1</td>
<td>データセル2-2</td>
<td>データセル2-3</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">見出しセル3</th>
<td>データセル3-1</td>
<td>データセル3-2</td>
<td>データセル3-3</td>
</tr>
</table>

表示例

見出しセル1 データセル1-1 データセル1-2 データセル1-3
見出しセル2 データセル2-1 データセル2-2 データセル2-3
見出しセル3 データセル3-1 データセル3-2 データセル3-3

■列方向(縦列)のセルを対象にする


<table border="3">
<tr>
<th scope="col">見出しセル1</th>
<th scope="col">見出しセル2</th>
<th scope="col">見出しセル3</th>
</tr>
<tr>
<td>データセル1-1</td>
<td>データセル2-1</td>
<td>データセル3-1</td>
</tr>
<tr>
<td>データセル1-2</td>
<td>データセル2-2</td>
<td>データセル3-2</td>
</tr>
<tr>
<td>データセル1-3</td>
<td>データセル2-3</td>
<td>データセル3-3</td>
</tr>
</table>

表示例

見出しセル1 見出しセル2 見出しセル3
データセル1-1 データセル2-1 データセル3-1
データセル1-2 データセル2-2 データセル3-2
データセル1-3 データセル2-3 データセル3-3

■列方向(縦列)のセルを対象にする + 行方向(横列)のセルを対象にする


<table border="3">
<tr>
<th scope="col">見出しセル1</th>
<th scope="col">見出しセル2</th>
<th scope="col">見出しセル3</th>
</tr>
<tr>
<td scope="row">データセル1-1</td>
<td>データセル2-1</td>
<td>データセル3-1</td>
</tr>
<tr>
<td scope="row">データセル1-2</td>
<td>データセル2-2</td>
<td>データセル3-2</td>
</tr>
<tr>
<td scope="row">データセル1-3</td>
<td>データセル2-3</td>
<td>データセル3-3</td>
</tr>
</table>

表示例

見出しセル1 見出しセル2 見出しセル3
データセル1-1 データセル2-1 データセル3-1
データセル1-2 データセル2-2 データセル3-2
データセル1-3 データセル2-3 データセル3-3

上記の例では、各行の最初のデータセル(1-1、1-2、1-3)を、行方向(右方向)に対する見出のように機能させています。

具体的なデータを入れると次のようになります。

商品名 価格 販売数
商品A 2,000円 2,500個
商品B 1,800円 2,750個
商品C 1,500円 3,200個

各行の商品名は、データであると同時に見出しとしても扱われます。


■行グループ内のセルを対象にする


<table border="3">

<tbody>
<tr>
<th rowspan="2" scope="rowgroup">グループA</th>
<th scope="row">見出しセル1</th>
<td>データセル1-1</td>
<td>データセル1-2</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">見出しセル2</th>
<td>データセル2-1</td>
<td>データセル2-2</td>
</tr>
</tbody>

<tbody>
<tr>
<th rowspan="2" scope="rowgroup">グループB</th>
<th scope="row">見出しセル3</th>
<td>データセル3-1</td>
<td>データセル3-2</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">見出しセル4</th>
<td>データセル4-1</td>
<td>データセル4-2</td>
</tr>
</tbody>

</table>

表示例

グループA 見出しセル1 データセル1-1 データセル1-2
見出しセル2 データセル2-1 データセル2-2
グループB 見出しセル3 データセル3-1 データセル3-2
見出しセル4 データセル4-1 データセル4-2

■列グループ内のセルを対象にする


<table border="3">

<colgroup span="2"></colgroup>
<colgroup span="2"></colgroup>

<tr>
<th colspan="2" scope="colgroup">グループA</th>
<th colspan="2" scope="colgroup">グループB</th>
</tr>
<tr>
<th scope="col">見出しセル1</th>
<th scope="col">見出しセル2</th>
<th scope="col">見出しセル3</th>
<th scope="col">見出しセル4</th>
</tr>
<tr>
<td>データセル1-1</td>
<td>データセル2-1</td>
<td>データセル3-1</td>
<td>データセル4-1</td>
</tr>
<tr>
<td>データセル1-2</td>
<td>データセル2-2</td>
<td>データセル3-2</td>
<td>データセル4-2</td>
</tr>

</table>

表示例

グループA グループB
見出しセル1 見出しセル2 見出しセル3 見出しセル4
データセル1-1 データセル2-1 データセル3-1 データセル4-1
データセル1-2 データセル2-2 データセル3-2 データセル4-2

テーブルタグ

ページの先頭へ


inserted by FC2 system